2019年に出走したブルベについては、2019年1月に走った2本のことを以前に書きました(↓リンク)。
①ちにものぐるいのおしょうがつ そのいち
②ちにものぐるいのおしょうがつ そのに
③むちゃしやがって
そのあとにもいくつか走ったので、ざっと書き記しておこうかなと。
そんなわけで。
たしかこれが初めてDNFしたブルベ、2019BRM323東京400清水。
2019年の3月23日に、川崎から海側に出て伊豆半島を横断し、清水の薩埵峠あたりまで行って帰ってくるみたいな、なんかそんな感じの400km。
この日の天気予報では小雨のち曇り、そんなに降らないか降っても早朝にぱらつく程度だよ!みたいなことを言っていた気がします。
わたし、雨予報の時は自転車に乗らないので、当時はちゃんとした自転車用の雨具を持っていなかったんですよね。
ブルベも雨予報ならDNSしますしね。
でもぱらついてすぐ止むくらいなら雨具はいらないだろうから今回は出走しよ!って完全に舐めプしてたんですよ。
んが、スタート地点に着いた時にぽつぽつ降っている程度だった雨は、走り出した頃には小雨になり、しとしと降り続け、急速に体温を奪っていくのです。
3月下旬だからと気が緩んでいましたね。
いくら春めいてきているといっても、この時期の雨の日の気温と雨の冷たさは想像よりも遥かにきついものでした。
出走後は空の様子を見るにつけ雲はどんどん色濃くなってきているし、こりゃ予報ははずれだわ/(^o^)\
どうしようかな、
もう少しすれば雨は止むかも…
でも止まないかも…
でも止むかも…
でも止まないかも…
どうしよう進もうか
どうしよう帰ろうか
どうしよう?
どうしよう。
これはあれか。
引くもブルベ、引かぬもブルベ。
ってやつか。
この言葉をかみかみと噛み締め噛み締めつつ、PC1のコンビニに到着したので証憑のレシートをもらい…
そのコンビニから来た道を引き返し、からの輪行帰宅をキめてやりましたよひゃっほい\(^o^)/

(おまえなんの為にレシート貰ったんだよ)
ちくしょーめちくしょーめ!
せっかく職場の人員確保したのに、前泊までしたのに、平塚から輪行帰宅ですよ。

60kmも走らなかったの!
普段なら平塚なんて自走帰宅圏内なのに、もう身体はガクガク震えてるし指もぷるぷるしてるし、舐めプした自分が悪いんだけど、もう無理!寒い!電車乗って帰るー!!
。・*・:≡( ε:)
そんなこんなで帰宅してチャリンコブン投げて、あったか~い部屋で荒ぶるインコといちゃこらしてほっとひと息。

そのあと結局仕事しに行っちゃったよ。
しゃちくだからね!
時々他の出走者のSNSを追っていたのですが、その後も気温は下がり雨も降り続けていたらしく、深夜には熱海あたりで雪がチラついたなんて報告もあったりしたので、雨具を持っていたとしてもDNS案件だったかもしれません。
そしてわたしはこの件でモンベル教ゴアテックス宗に入信・課金することを決めたのでした。
クッソかわいくない自転車用雨具(憤怒)、上下総額30000円超。
ぱないの!!
こいつ誰だよって

思ってんだろおおおぉぉお
しれっと復帰するスタイル。
スポンサーサイト
コメント : 2
