28日の日曜日は、朝6時に逗子市某所にてかよ爺さんと待ち合わせ。
そこからさらに別の集合場所へと向かいます。
この日はレモンなお爺ちゃん。

いつもなら自走で三浦半島まで来るかよ爺さんは、ちょっと朝が早すぎるからとトランポでした。
なんでそんな早くからトランポまでして逗子に来たのかというと…
こういうわけです↓

お久しぶりのブレドールのモーニングを食べにきたよ!
日曜日は7時開店のブレドールですが、7時に来てもすでにみんな並んでいて満席で入れないからね、30分前には来て名前を書いておかなければなりません。
いつものメンバーとなりつつある、みおこさんとロキさんも自走でお店に集合し、みんなでおしゃべりをしながら開店を待ちました。
この日は4名でブレドールのモーニングをいただいてから、ミウライチをするのです。
そうそう、お店の敷地内にバイクラックは無いけれど、車の誘導をしていたおじさんが「ここらへんに停めておけるかな~」ってご案内してくれましたよ。
お店に一番乗りで到着したみおこさんのおかげで、ピチパンジャージ4名は無事に入店することができました。
ぱりぱりサクサクふわふわのクロワッサンやら、


クリームチーズの入ったなんかおいちいパンを食べておなかいっぱい。
〆にアップルパイをいただいて、

珈琲もおかわりしちゃう。
なんて罪深い朝ごはんなのでしょう…!!
ちなみにサラダはグレープフルーツの生ハムのサラダ、スープはとりにくと新玉ねぎのクリームスープ。

モーニングは、サラダかスープのどちらかひとつ+ワンドリンク(珈琲だとおかわり自由)+焼きたてパン10数種類で1500えん。
小麦粉と乳製品の仕入れ価格が高騰したため、最近200えんくらい値上がりしたそうです。
そのお値段でも高いことはない内容だけど…仕方ないこととはいえ、ちょっと残念なのでしたw
お外に出たら、さっきの駐車場の案内のおじさんが
「いっぱい食べてちからが付いたね、行ってらっしゃい」
と送り出してくれましたよ。
「もうお腹いっぱいで走りたくありません」
と答えたら笑われましたw
さて。
みんなここで食べると「お腹苦しい」しか言わなくなります。
しかし、ブレドールの約20km先にはもうランチのお店が待っているのです。
パンをしこたま詰め込んだばっかりなのにランチ。
なのでゆるぽたなんかしていられません。
20kmをめいいっぱい踏んで、お腹を減らさなければいけないのです!
踏めっ踏めっ食うなら踏めっ!!
と言わんばかりに踏ん踏んしましたよ。
かよちゃんが「こんなに踏まされるとは思わなかった…」と言っていましたが、わたしひとことも「ゆるぽたする」なんて言ってませんのでね、詐欺は働いておらんのです。
第一、わたしがめいいっぱい踏んだところで、男性の脚力なら多少疲れていても無問題でございましょう。
たとえ前日に道志の激坂を含む170kmを走ってへろへろだというかよ爺さんでも、無問題でございましょう。
ご一緒したロキさんとみおこさんも余裕の笑顔でしたので、無問題でございましょう。
さてさて。
ぜーはーしながら辿り着いた、風車のある宮川公園。
毘沙門坂をすぎた所の、マグロのカマが置いてある公園ですよ。
この公園からちょっと行ったところにあるお店が今日のランチの場所だったのですが、みんなちっともお腹が減りません。
あんなに頑張って踏んだのに、胃袋にパンが居座ったまま一向にどいてくれないのです。
まあまだ時間も早いからね、ちょっと休憩がてらお写真でも撮りましょう。
最近流行しているという、シクロワイアード撮りwww

「あなたの自転車見せてください」でおなじみの、あの構図です。
モザイクかけちゃったけど、風車を背景になかなかかっこよく撮れたんでないかな。
参照→シクロワイアード撮り
大笑いしながら撮りまくって、その後もベンチでおしゃべりしていたら、なんとなくお腹がこなれてきた気がします。
気がするだけかもしれないけれど、そろそろいいお時間。
胃袋の隙間にお昼ごはんを詰め込みに行きましょう。
今回お邪魔するのははじめてのお店。
楽しみだな~(白目
胃袋の

周回練習やあああああああああ
彦摩呂風
スポンサーサイト
コメント : 0
