昨日の日曜日は、わたしにとって二度目で、今年最後のブルベの予定だったのです。
週の始めに台風が発生して嫌な予感がしつつも、少々の雨なら走りに出ようと思って直前まで天気予報とにらめっこをしていたけれど、好転する気配はなし。
というよりも悪化の一途をたどっているではないですかい。
気温10~15℃、5~15mmの雨、4~7mの風。
そんな状況で走ったことがないから想像がつかないけれど、なんだかとっても過酷そう。
自転車に乗っていさえすればどんな時でも楽しいだろうと思っていたけど、これはちょっと楽しくなさそう。
そんなわけで、わりと直前まで悩んだのですがDNSと相成りました。
来年は1月からブルベが始まるから、400kmくらいまではがんばって走り切りたいな。
400kmが走り切ることができたなら、600kmも挑戦してみたい!
さて。
あんこさんに取り付けるための鳥さんボトルケージと一緒に、デローサのでろりん用にツールケースを買いましてね。
フィジークが好きで、二台ともサドルやら小物各種はフィジークで揃えていて、サドルバッグもフィジークだったのですが、このツールケースを見てひとめぼれしてしまったので、ちょろっと浮気をしてみたのです。
それがこれ、SILCA(シルカ) シートロールプレミオ。

ツールケースというか、ツールロール。
なぜか無駄にBOAシステム。かっちょいいwww

これを緩めて外したら、ワイヤーをサドルレールに通すのね。
べりっとベルクロを外して、

シートを広げて裏返すと、
三つに仕切られたポケットがあるのです。

ここに、
・チューブ1本
・タイヤレバー
・修理用パッチ
・タイヤブート
を収納したらもういっぱいいっぱい。
これ以上入れると、シートをたたむとボコボコになってベルクロで抑えにくくなってしまうのです。
これで最低限かな。
わたしはいつもサドルバッグの中に上記に加えて
・パンク修理キット
・リアライト用単四電池2本
・ディスポーサブルグローブ1双
を入れていたので、ちょっと心もとない感じ。
長距離の時にはいつものサドルバッグに戻しておきたいかな。
土曜日にさっそく使ってみましたらば、入っているものも少ないので見た目はすっきりさっぱり。

んでも、あとで気付いたのですけれど、これ逆向きに取り付けていたのねwww

わたし、BOAシステムって今年の春に買ったシューズで初めて使ったんだけど、耐久性に問題はないのかしらん。
気付かないうちにブチッってちぎれて、どこかに落っことしましたー!なんてことになったりしなければいいなあw
とりさんボトルケージとシートロールを買ったのはこちらのショップでした。
http://bluelug.com/
ここから飛んでもわたしには一銭も入りませんけどぜひどうぞw
来週また雨が降ったら

くさるううううううううううううううう
のうみそとろりん
スポンサーサイト
コメント : 4
