いちごちゃん日記の途中ですが、午前1時のトレイルバー作りの様子をお送りしますw
第二回トレイルバー作り pic.twitter.com/cFXah1rDFe
— きょしんへいにく (@kyoshinehi) 2018年4月18日
そして柿の種は絶対にはずせないw
— きょしんへいにく (@kyoshinehi) 2018年4月18日
あまいとしょっぱいは仲良し(*´ω`*) pic.twitter.com/C5PQ59qJAz
今回は目分量で用意したものを計ってみたので、バニラバージョンの配合を乗っけておきます。
すごく適当に作ってるので実際は具材がもうちょっと多かったかも。
ちゃんとまとめられなかったとかべたつくとか、不具合が起きても責任はとれませんのであしからずですw
バター5g
メイプルシロップ5gくらい
マシュマロ(バニラフレーバー)55g
ビスケット(荒く砕いておく)30g
ナッツ(お好みで荒く砕いておく)30g
ドライフルーツ30g
柿の種(今回はチョコなし)20g
フライパンにバターとメイプルシロップとマシュマロを投入して溶かしたら、ビスケット、ナッツ、ドライフルーツ、柿の種を一気に投入して手早く混ぜる。
クッキングシートを敷いたバットに落として、さらに上からクッキングシートをかぶせて同じサイズのバットを乗せて、上から体重をかける。
たいらになったら冷蔵庫に入れて冷やし固めて、冷凍包丁やブレッドナイフ等で切り分ける。
パラフィン紙やクッキングシートでくるむ。
保存は冷蔵庫。
何日もつかは不明ですが、香りと食感は一週間でだいぶ劣化しましたよ。
ただ、それはそれでまずくはなかったです。
ちょっと前に実際にお外に持ち出してみたのですが、いちごゼリー入りのマシュマロで作ったバーはべたついて包装紙からはずすのが大変でした。
つなぎにグラノーラを使うとべたつきが抑えられるのですが、グラノーラは消費する前に湿気てしまいそうなので買いたくないのですよねw
ビスケット、ナッツ、ドライフルーツ、柿ピー等の総量を変えなければ、具材は別のものに替えてもほぼ大丈夫だと思います。
ビスケットをグラノーラに替えるとか、ドライフルーツを減らしてそのぶんナッツを増やすとか。
とりあえず、おいちいことは確か!!
運動しないでおやつに食べたら

危険だよおおおおおおおおおお
さっそく2本食べちった…。
