またまた去年のこと。
9月のとある日曜日の早朝、わたしはイベントに参加するために矢野口まで輪行してきたのです。
集合場所兼イベント開催場所は、矢野口駅から徒歩3分のところにあるクロスコーヒー。
チャンピオンシステムが手掛けるサイクルカフェですよ。
ここに、わたしたち「ゲリラ豪雨」の4名が集まりました。
イベント名は“チームデイズ”。
くじで引き当てた三カ所のポイント(どれもカフェから半径15kmくらいのところにある)を4名以上のチームメンバーと一緒に巡って写真を撮り、またカフェに戻ってくるというロゲイニングのイベントなのですが、その課題をクリアするともれなく参加賞のサイクルキャップがもらえるという素敵な企画なのですよ。
前回開催されたチームデイズの参加賞のキャップがとてもかわいくて、きっと今回もかわいいキャップがもらえるに違いない!という卑しい考えから参加したのでしたデヘヘデヘヘ/(^q^)\
珈琲を待ちながら参加同意書を記入して、

ルールの説明をしてもらって、
おしゃんてぃーなカフェラテをいただきつつくじ引きです。

一枚目に引き当てたのは通称「ジャイアンツ坂」
二枚目に引き当てたのは通称「程久保の激坂」
さて三枚目を…というところで、
お店の方「あっ、三カ所廻る以外にもうひとつありまして」
ゲリラ豪雨「ほう」
お店の方「こちらのボックスに、みっつの峠(和田峠・ヤビツ峠・風張峠)のくじが入っています」
ゲリラ「ほほう」
お店の方「もし峠のくじを引かれるのでしたら、今日の課題は峠ひとつだけ!それでミッションクリアです!さっきのくじで引いたところは行かなくて大丈夫です!」
ゲリ「じゃあ峠 も 行っとこうか」
お店の方「えっ
ゲリ「最初に引いた二か所と峠行きます」
お店の方「あっ(察し)お好きなだけどうぞ ^ ^」
脳筋で草wwwwww
そんなわけで7時30分にスタート。
行先は、本丸として和田峠へ。
そこに行かなくていいのにジャイアンツ坂と程久保の激坂へ行くことになりましたよ。
みんな好きねえ。

カフェの前でお店の方に写真を撮ってもらって、いってらっしゃーい!ってお見送りしてもらいましたん(*´ω`*)
ちなみにわたし、矢野口周辺の地理はまったくもって知らないので、他の三名についていくだけ。
ただの足手まといです/(^o^)\
一行はまず、いちばん近いらしいジャイアンツ坂へ。
京王線よみうりランド駅の前から、よみうりランドへ向かうゆるいカーブの坂で、ランド坂とかV坂とか色々な名前で呼ばれている所なのです。
そこの坂道を写真に収めて、まずは一箇所目クリア。
ついでに登り切ったところにある石碑の前でもう一枚。

(もう戻れない、まっとうな)人への道!!
ここに来たことがある人ならば、この立ち位置とアングルのわざとらしさにお気づきいただけることでしょう。
さてさて。
二箇所目は本丸、和田峠ですよ。
なんでかみんな和田くんって呼ぶ和田峠、わたしは名前だけは知っていたのですが来るのは初めてです。
急に来ることになったためにコースプロフィールを知らないので、どんな所なのか聞いてみたら
「きつい」
「きつい」
「きつい」
しか返ってこないでやんの/(^o^)\

うーん?
きついって言っても3.7kmくらいならなんとかなるでしょ!

なんとか…
なんとか…
なんとかなった\(^o^)/

けどちんだ/(^o^)\
ひどいねえ、勾配がずーっと二桁切らないんだよ。
あとで平均勾配を調べてみたら10%って出てたから、あざみラインの弟分みたいなところだね。
嬉しいのは峠に売店があるところ!
カロリー使ったから堂々と砂糖汁を飲むよー!!

サイダーうめええええええ
あとねえこれ、峠の売店でステッカーを売ってるのを教えてもらったのでゲットしてきましたよ。

なかなかいいお値段だねえ(*´ω`*)
さてさて。
和田峠に着いたのは12時すぎ、お昼時です。
ならば騒ぎましょう!
「はらへったはらへった!なんか食わせろー!!」
お気づきかもしれませんが、わたしはライド中だいたいうるさいです。
つづく。
うるさくって

ごめんなさああああああああい
はらへった!
スポンサーサイト
コメント : 0
