さて。
この日はものすごく風が強くて、たちの悪いことになんの前ぶれもなく突風が襲ってくるので、ほんとひやひやさせられました。
自転車が車道の真ん中に押しだされた時はもうちびるかと思ったんだからね!!

ループ橋を過ぎた一直線の下りはとっても気持ちいいんだけど、ここでもブレーキは握りっぱなし。
そろりそろり、ゆっくり下って行きました。
さてさて。
天城越えの先には、フルーツサンドで人気の個人経営のスーパーがあるのです。
丸ごとフルーツ入りのサンドイッチがカットされていて、その断面が美しくて、断面萌えにはたまらない逸品なのですって。
そんなの食いたいじゃん!
食わせろ!食わせろ!
ブルベ中にクリームクロワッサン!と叫びつつ食べられなかったあの日を彷彿とさせるシチュエーション。
でもでも今度は登りじゃなくて下りだよ大丈夫!!
まだまだ時間は余裕だもん大丈夫!!
フルーツサンド食うっていったら食うんだい!!
フルーツサンド!!
フルーツサンド!!
お・れ・に・く・わ・せ・ろ ~!!!!
ンアアアアアアアア

お正月休みイイィィイ
フルーツサンドがあああああ
おれの!おれの!
フルーツサンドおぉぉお
フルーツサンドおぉぉお
コロッケ売り場の塩対応にだって耐えたのに!!
コロッケとおしるこ超絶合わなかったけど完食したのに!!
なんでご褒美がないんだよおおおぉぉぉおおおお
えーん!
えーん!
とかなんとか駄々こねてみましたが、なんとなくわかってたんです。
そりゃあ1月2日ですもんね。
個人経営のスーパーなら、三が日くらいちゃんとお休みしますよね。
仕方が無いのでお店の外のフルーツサンドの看板を撮って 撤!退!

ちなみにこちらのお店は日曜日が定休日なのです。
基本的に日曜日しか休みがないわたしに、フルーツサンドをゲットできる日は来るのでしょうか…。
あとはみかんの投げ売りをしている所が2箇所ほどあったのですが、みかんは重りにしかならないので却下。

生クリームと一緒にパンに挟まれてから出てきやがれこんちくしょー!!
そんなわけで。
69km900upくらいで1日目は終了。
あっけなかったな、寝坊したのがほんとに悔やまれる!

いつもは矢印方面に走って河津に出てから海沿いを走るのですが、ここだけ新規開拓。
どうしても脇道探検隊をやってみたくて往生際悪くがんばったのでしたw
あとはウェアの洗濯をして、温泉浸かってフルーツ牛乳をいっきのみしたら終了、お疲れ様でした~。

おやすみなさい。
そんなに食いたいなら自分で作ればいいという問題では

ないんだよおあおぉお~
作ってもらってこそ!
スポンサーサイト
コメント : 0
