箱根湯本を過ぎるといたるところに雪が残っていましたが、前日まで駅伝やってたんで車道上はきれいなもんです。
歩道はぐしゃぐしゃ。
なんつーかだね、雪遊びしたいから降って欲しいけど、走れなくなるから降らないで欲しいのよ。

わかる?このふくざつなBBAごころ。
えヴァ屋。劇場版見てないけどえヴァ屋。

ゆる使徒さんおすすめのゆるくじがありましたよ。
ちゃりーん。
ごそごそ。
…………。
末吉て。
ネタ的に微妙すぎてちょっとどうなのよ…。

もっと仲良くしたいなら相手のこともちゃんと考えてあげよう。
↓
あんこさんともっと仲良くしたいならちゃんとメンテしてあげよう。
おっしゃるとーりで…
おっしゃるとーりで…!!
このゆるくじ、おうちに帰ってから読みなおそうと思っていたのですが、かばんの中に見当たらず…失くしちゃった(泣
こんどえヴァ屋に行ったらクリアファイル買って帰ろう。
あと紫芋と抹茶のソフトクリーム食べよう。
紫芋と抹茶のソフトクリーム。
えヴァあじではない。
サザンビーチなるものに来てみましたよ。

Cの下にひとがいたので全貌は撮れず。
ここリア充スポットなんでしたっけ。
辻堂海浜公園。

おっきな交通公園です。
小学生のとき、自転車の乗りかたを習いに学年全員で来たのを思い出しましたよ。
この日はお正月休みだったので施設内の教材の信号は点灯していなかったのだけれど、これ、神奈川県内に5つしかない鉄腕アトムの信号なのよってガイドさんが教えてくれました。
点灯したらかわいいんだろうなあ〜(*´ ω `*)
さてさて、ガイドさんは非常にお疲れのご様子です。
仕方がないので江ノ島付近で解放して差し上げました。
さーせん、ほんとさーせん、おつかれさまっす!!
鎌倉高校前駅付近から。

このへんは相変わらず渋滞してる。
ひゃっはーはおしまいです。
またしっかり走って、つぎのひゃっはーにそなえましょう。
復路にダレないあんよが欲しいよ。
走行時間 5時間18分44秒
走行距離 110.25km
AV.20.7km/h
1/1〜1/4までのあいだに200kmちょっとしか走れませんでした。
こんなに休めるなんて滅多にないんだから、体調さえよければ400km行きたかったんだけどな。
一日に100km走るのはもう普通になりましたが、ど平坦だと100kmじゃ走り足りない感じです。
あと50kmくらい欲しい。
逗子〜箱根湯本一往復半とか。
半端w
つぎのぶーんは

はれるかな?
