今回の女子レースは、以前ミウライチをご一緒させていただいたまっつーさんも参戦されました。
前回参戦されたとり丸さんに引き続き、知っている顔がいるというのはなんとも心強いものです。
検車を終え、スタート地点に立つふたり。
ZAPPEIメンバーを中心に、たくさんのかたがたが応援のためにコースの中州に入ります。
そしてスタートの合図とともに走り出す選手たち。
さ…
さ…
「寒い!!」
お隣で走っていたまっつーさんに訴えちゃう。
だって本当に寒かったんだよ!
気温は10度あるかないかだし、雨は降ってるし、レースだからインナーも脱いで、夏用ジャージ1枚だし、グローブも夏仕様だし。
で、なぜかまっつーさんは寒いといいながら笑っています。
「さっき(ZAPPEIのひとが)雌豚って…www」
「まじで!wwwwww」
どうやら、前回かれ〜うどんさんの奥さまに、応援時に雌豚と呼んでくださいとお願いしていたのを誰かが実践した様子。
わたし緊張しててまったく聴こえていなかったんですよね。
あとから聞いたら、みつ隊長が雌豚!って呼んだらしいのですが、わたしは全く気付かず反応せず、まわりの女子選手がびっくりしていたようですwww
ついでに走ってる最中は焼豚とか言われてたらしいです。
だがなみつ隊長、わしはおっさんどもから罵られたいのではない!
きゃわわな人妻から罵られたいんじゃこんちくしょー!!
うおりゃああああああああ
うっうわあああ前にいる自転車が跳ねあげた水が顔にかかっちゃうううううう
お口の中にはいっちゃううううううぺっぺっぺっ
コーナーこわいのおおおスリップすりゅううううううう
ああっ先に逝っちゃらめええええええ
……って走ってたら、ゴールしてました。
お…おおお…今回は表彰台でないの…!
もしかしたらさつま揚げ貰えるんでないの?
みつ隊長に恵んでもらわなくても、さつま揚げ10枚くらい貰えるんでないの!?
バックストレート側にいた応援のみなさまが、おめでとう!って拍手で迎えてくれました。
ああ、やったなあ、わたし勝ったんだなあ、ってにやにやしちゃう。
センサーを返却して、応援ありがとうございましたー!ってベースに戻ってきたあたりで出迎えてくれたのは、ZAPPEIのみなさんと、とり丸さんではないですか!
おおおおお!?いつ来たの!?
そういえば来るって言ってらしたのですが、レース直前にはすっかり忘れていましたよw
どうやら走っている最中に到着したもようwww
「おめでとー」
「ありがt…」
ああ、だめだ。
とり丸さんの顔見たら、なんだか気が抜けて、胸がいっぱいになって、こみ上げてきちゃった。
泣けちゃって泣けちゃって、とり丸さんの胸を借りてぶひぶひ鳴いておっと違う、えぐえぐ泣いてしまったのでした。
なんかいろんな感情が入り混じってましたねえ。
前回のレースは、あー負けちった〜wくらいの感覚だったのですが、やっぱり悔しかったのかな〜とか。
勝った勝った、うれしいなあ、とか。
怖かったなあ、怪我しなくてよかったなあ、とか。
まだまだ課題はあるけれど、とりあえずめでたい!
さてさて!
表彰式だよ!
ピュアビギナー優勝のみつ隊長と、3位のulvamさんがお立ち台に立ちますよー!
おめでとうおめでとう!さつま揚げください!
わたしにはもう、みつ隊長がさつま揚げにしか見えません。
「いいよいいよいくらでも食べなさいよ」
えっ
ひと切れじゃないんですか!?
やだ、
おめでとうございまあああーす!!
ってな感じで表彰状と副賞を受け取るおふたり。
…あれ?
…あれあれ?
副賞が前回とちがう。
さつま揚げ…無くない?
スタッフさんに
「今回はさつま揚げ無いんですか!?」
って聞いたら、
「ああ〜、無いねえ」
だって!!!!
そんな…さつま揚げの無い表彰台なんて…。
もちろん乗りましたけどねwww

このとき、他のZAPPEI隊員さんがたはレースの真っ最中。
わたしは最後の一周くらいしか見ることができませんでしたが、たくさんのかたが表彰台に立たれました。
いただいた表彰状と楯は

こうなったw

その後はまっつーさんととり丸さんとはお別れし、カレーを共食いするかれ〜うどんさんを撮って撤収。

レース中に身体がびしょ濡れになってしまい、寒さに耐えきれなくなってしまったのです。
かれ~うどんさん、スポーツクラスで優勝されたのですよ。
そんなことならがんばって観戦して帰ればよかったなあ…。
コーラさんから、車で送ってあげるよ〜とありがたい申し出をいただいたのですが、カロリーを消費せねばと自走で帰ることを決めました。
カロリーを消費せねば…

消費…

だってさつま揚げ食べれなかったからおなか減ったんだもん。
おなか減ってせつなくなっちゃったんだもん。
ほら、ハンガーノックおこしたらいけないじゃん。
おうちまであとほんの少しだけど、走れなくなっちゃったら困るじゃん。
だから仕方なく入ったんですよ、江ノ島近くのSE1へ。
マルゲリータ、おいちかった〜
ちなみに、レース後にさつま揚げ買って帰ったよーおいちかったよーと報告してきたやからが数名おりました。
ちくしょおおおおおおふざけんなふざけんな、わたしも今度買って食ったるわーい!
だって鎌倉に支店があるからね。
ぷんすこ!
そんな感じの大磯クリテリウム。
この日、わたくしお誕生日だったのですが、お誕生日プレゼントをたくさんいただいてしまいました。
表彰台に乗れて、ダブルで祝っていただけて、近年稀に見る、最高のお誕生日でした。
応援してくださって、祝ってくださって、わたしは本当に幸せものです。
心の底から、ありがとうございました!!!!
あ、あと心の底から

ちくしょー!!さつま揚げ!!
