
東神奈川で乗り換えのために降りるはずが乗り過ごし、あわてて引き返してちょっと遅刻して、橋本に到着!
この日はSTRAVAつながりのmioさんという女性と、サイクリングのお約束があったのです。
ウッヒヒヒおにゃのこ!おにゃのこ!じゅるり…
mioさんのバイクはキャノンデール/////

しまった、反対側から撮ればよかった;;;
せっかくのかっこいいキャノンデールがー!
漢前クランクじゃねーですか…!

ゆるポタですよ〜と聞いていたのですが漢前クランク。
恐ろしい予感しかしませんね(^ω^)
走行会などの班わけでは男性班で走っているらしいです。
恐ろしい予感しかしませんね(^ω^)
これは詐欺のにおいがぷんぷんしてやがります。
そんなわけで。
まずは意識高い系朝ごはん!

いつもパンティと空目する、パンパティさんですよ。
フレンチトーストにはちみちつをからめた糖質のかたまり。

うま!うま!
紅茶フレンチトーストにチョコをかけたやつもぺろりんしちゃった。
メープルブレッドのフレンチトーストはお持ち帰り!

フレンチトースト好きすぎるだろwwwwww
お、お、おみやげをいただいてしまったのです…!

うれしいことに、mioさんもインコ飼い。
インコかわいいよインコはぁはぁインコ臭たまんねー!っていうおはなしとかしたりして、自転車そっちのけになってしまいましたんうっふふふ
さあさあ、朝ごはんを食べたら走りに行きますよ!
相模原市街を抜けて、
だんだんと登りに…
おお…
mioさんがどんどん離れてゆくではないか…。
ていうか相模原って山しか無いじゃないか…。
そうだな、相模原に行くって決まった時点で、登りと下りしかないことを覚悟しとかにゃいかんかったのだな…。
mioさんに待ってもらいつつひぃひぃ登って着いたのは…

宮ヶ瀬ダムじゃーい!
この日はダムカードゲットライドらしいです。
わたし、初めてダムカードを貰ったよ!
ここには、インクラインっていう、バスを半分にぶった切ったみたいなケーブルカーみたいな不思議な乗り物があってね、ダムの横の壁に沿って敷かれたレールで、ダムの真下に降りられるのですって。

ダンボーは載せても大丈夫だったwww
インクラインの乗車賃は200えん。自転車も積めるんだって!
わたしたちは乗らなかったのだけれど、どんな乗り物なのか気になるって言ったら、係りのひとが「おいでおいでー」と中を見せてくれました。
うしろは座席。

前に自転車を2〜3台くらい重ねて置けるぐらいのスペースがあるよ。
水とエネルギー館だったかなあ、ここでダムカードをもらったよ。

そういや丹沢湖にもダムカードがあるんだよね。
前に丹沢湖の美保ダムに行った時に、貰ってくればよかった。
ここにはレストランがあって、ダムカレーなるものがあるのだそうなwww

レストラン中に、羊の皮を被った輪たろうさんを発見。
どうしたんですか?日曜日なのにほっつき歩いてるなんて珍しいですね。
ま、まさか無職に……!?
そんな感じでつづくー
相模原はクソさみーのです。

失礼、うんこさむいのです。
